目次
コウモリ駆除は市役所でやってもらえる?
結論からいうと、コウモリ駆除を市役所に依頼することはできません。
日本では、野生動物の保護が法律で定められており、市役所などの自治体による害獣駆除は以下のような特定の状況に限定されています。
・害獣の放置によって公共の安全が著しく脅かされる
・近隣住民に明確な危険が及ぶ
したがって、個人や企業が害獣駆除の専門業者に依頼することが一般的です。ただし、専門家にも法律に基づく規制があり、害獣の保護や人間の安全を確保するための適切な方法を取るよう求められます。
また、個人によるコウモリ駆除は、「鳥獣保護法」という法律で固く禁じられています。
鳥獣保護法は、野生鳥獣を保護するための法律です。1964年に制定され、以降、数回にわたり改正されています。この法律により、野生鳥獣の保護や管理、狩猟の規制、輸出入の管理などが行われるようになりました。
以上の理由から、個人が自治体に対してコウモリの直接的な駆除を依頼することは現実的ではありません。
コウモリ駆除で役所がサポートしてくれること
コウモリ駆除について市役所に相談をすると、どのようなサポートが受けられるのでしょうか。
対処法や対策を教えてくれる
一般的に、日本の市役所では、コウモリの駆除について直接的な対処方法を提示することはありません。その代わり、コウモリの対処法や予防策についてアドバイスしてくれます。
自治体によっては、公式ホームページで具体的な対処法について掲載しているので、お住まいのエリアを確認してみると良いでしょう。
死骸を回収してくれる
一般道にコウモリの死骸が落ちていた場合、市役所へ相談すれば回収対応してくれるところもあります。
コウモリの死骸は、病原菌を含んでいる可能性があり、特に菌の繁殖が進んでいる場合は、感染症を引き起こすおそれがあります。
特に、コウモリの糞や尿などの排泄物によって、病原菌が付着する可能性が高いため注意が必要です。コウモリの死骸を発見した場合には、素手で触れたりせず、マスクや手袋などを着用し、市役所に相談してみましょう。
ただし、自治体によっては対応していないケースもあるので、専門の駆除業者へ相談するのが望ましいです。
コウモリ駆除は市役所でなく業者に依頼しよう!
コウモリ駆除でお悩みなら、市役所に相談するよりも、専門業者に依頼するのがおすすめです。プロの専門業者は、コウモリの生態や行動について深い知識をもっているため、確実な駆除ができます。
また、再発防止のためのアドバイスや対策も提供してくれます。業者によっては、保証期間が充実しているところもあるので、再発リスクが心配な方にとっても安心です。
コウモリ駆除業者の選び方
ここでは、信頼できるコウモリ駆除業者を選ぶポイントについて解説していきます。
現地調査や見積もりが無料か
コウモリ駆除にあたっては、まず業者のスタッフが現地調査を行ったうえで綿密な駆除プランを立て、後日、安全な形で作業を進めていきます。
優良業者であれば、現地調査や事前の見積もりについては原則無料で行ってくれます。
一方、現地調査や見積もりの段階から料金が発生したり、提示する見積もりが曖昧だったりする業者は良心的ではない可能性が高いため、あらかじめ複数社の見積もりをチェックするなどの対策が有効です。
作業内容を丁寧に説明してくれるか
信頼できる業者であれば、事前に作業内容や料金体系について丁寧に説明し、こちらの質問にも親切に回答してくれます。
事前の説明が丁寧ではなかったり、こちらの疑問点や不安点に誠実に答えてくれなかったりする業者は、実際の作業も雑に行う可能性が高く、注意が必要です。
アフターフォローは充実しているか
専門の駆除業者に期待できるアフターフォローとしては、以下のようなものがあげられます。
・問題が発生した場合の対応
駆除後にも、コウモリが再び現れた場合や、そのほかの問題が発生した場合には、駆除業者が迅速かつ適切に対応してくれます。また、必要に応じて、再度駆除を行うことも可能です。
・対策のアドバイス
駆除業者は、コウモリの再発防止のための対策を提供してくれます。例えば、建物の修繕や、コウモリが入り込みやすい場所の塞ぎ込みなどです。
・保証期間の設定
駆除業者によっては、駆除後の一定期間にわたって、再発防止のための保証を提供している場合があります。このような保証期間が明示されていると、安心して駆除業者に依頼することができます。
これらのアフターフォローは、コウモリの駆除業者によって異なる場合があります。依頼前に、アフターフォローについて確認しておくことが重要です。
お客様の声や実績件数は豊富か
信頼できる駆除業者を見極めるうえで、お客様の声や対応件数の比較は非常に重要です。
お客様の声が「事前のコミュニケーションが丁寧だった」、「電話対応が親切だった」、「見積もりがわかりやすかった」などポジティブなものが多く、なおかつ対応件数が豊富な業者は作業スキルが高い可能性があります。
コウモリ駆除でよくある質問
コウモリ駆除に関する、よくある疑問点をまとめました。
コウモリ駆除は自分でできる?
コウモリを含め、野生動物を個人が自力で駆除するのは大変危険です。その理由としては、次の点があげられます。
・攻撃される可能性がある
コウモリは攻撃的になることがあり、人間に噛みつくこともあります。
・病気の感染リスクがある
野生動物は、病原菌をもっていることがあります。たとえば、コウモリは狂犬病など、致死性の高い感染症を引き起こすリスクがあるため、接触や駆除には注意が必要です。
・法律違反になる可能性がある
野生動物の駆除には、法律上の制限がある場合があります。たとえば、コウモリは多くの国や地域で保護動物とされており、違法な駆除を行うと罰せられることがあります。
以上の理由から、野生動物を駆除する場合は、プロの専門業者に依頼することが望ましいといえるでしょう。
コウモリ駆除で使える補助金や助成金はある?
コウモリ駆除に際して交付される補助金、助成金は原則としてありません。
農林水産省によると、各自治体に交付される交付金の対象は「農作物に被害を及ぼす害獣」であり、コウモリはその対象には含まれないのです。
そのため、自治体がコウモリ駆除に対して補助金を出すことはなく、駆除費用は建物の所有者が負担しなければなりません。
コウモリの駆除費用は作業範囲に比例して高くなっていくため、専門業者に駆除を依頼するなら、早めに相談することをおすすめします。
コウモリ駆除なら「がいじゅうZERO」にお任せください!
コウモリ駆除を依頼するなら「がいじゅうZERO」へご相談ください。「がいじゅうZERO」では、コウモリを含めた害獣駆除の専門的な技術と知識をもち、複雑な依頼にも迅速かつ安全に対応します。相談・見積もりは無料で、即日対応も可能です。
ご相談から調査見積もり、駆除作業までワンストップで行います。調査と駆除は同じスタッフが行うため、スピーディーに対応いたします。
また、再発防止策も徹底しており、最長10年間の安心保証がついているので、いざというときも安心です。
コウモリの完全駆除を目指すなら、ぜひ「がいじゅうZERO」までお問い合わせください。
まとめ
コウモリを自力で駆除する行為は鳥獣保護法によって固く禁じられており、違反すると罰せられる可能性があります。
また、コウモリの死骸を素手で処理すると感染症にかかるリスクもあるため、信頼できる専門業者に駆除を依頼するのがおすすめです。